募集職種 | 営業(正社員) |
---|---|
職務内容 | ・木材事業 ・機械事業 |
勤務地 | 全国事業所 |
応募資格 | 業界経験者優遇、営業経験者優遇、高卒以上、普通自動車運転免許所有 |
給与 | 資格・能力・経験等を考慮の上、当社規程により決定 |
諸手当 | 通勤手当(上限5万円)、時間外手当、燃料手当、単身赴任手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土・日)、年間休日125日 祝祭日、年末年始、お盆、有給休暇制度、慶弔休暇制度 |
保険 | 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 退職金制度、確定拠出年金制度、両立支援制度、従業員持株制度 |
求める人物像
チャレンジ精神旺盛、
失敗を恐れず前進できる
自ら考え、
自ら実行できる
協調性、組織の一員と
なって行動できる
自分を磨き、
向上させる努力ができる
物事に対して広く興味を持ち、
こだわりを持つ
当社の仕事に
高い意欲と興味を持つ
新卒採用情報
※今年度の新卒採用につきましては終了しております。
中途採用情報
募集要項
選考方法
社員インタビュー

可能性に富んでいるということが最大の魅力です。
新宮商行に入社を決めた理由を教えてください。
既存の商品にとどまらず会社としても新しいことに挑戦している。という部門長からの言葉を受けて、
自分のスキルアップや成長ができる環境だと思い入社を決めました。

入社してからの新宮商行の印象はいかがですか?
自然素材や、建築にかかわる商品である事が多いので、専門用語もあり日々学びが多いです。
チームメンバーで相談しながら進めることができるので、知識やアイデアを共有できています。
現在の仕事内容について教えてください。
商品や素材を建築デザイナーさんやユーザーさんへ提案し販売しております。
他にも、商品や活動の発信をし、部内広報としても活動しております。

新宮商行の魅力を教えてください。
私の仕事は、自社の商品や素材からこんなことができますよという提案をすることがメインですが、日本国内にとどまらず海外からも様々な樹種の素材を入手することができ、さらに自社工場にて自分たちの手で加工することができるため、可能性に富んでいるということが最大の魅力です。
新宮商行でのこれからの目標を教えてください。
今力を入れている商品は、道産材、北米材を使って弊社銭函工場で製作した木製の玄関ドアと窓です。
炭素固定能や断熱性能が良く、環境へも貢献できるのでたくさんの人々に使っていただけるように、取り組んでいきたいと思います。


木を育て、伐採、加工、販売すべてを行える技術があります。
新宮商行に入社を決めた理由を教えてください。
就職活動で「木」もしくは「機械」を取り扱っている企業を探していました。
そんな中、新宮商行はどちらも当てはまっていましたので、入社を決意しました。
また、会社見学時の社員の方の人柄が良かったのも入社を決意する決め手でした。

入社してからの新宮商行の印象はいかがですか?
取扱製品がこの業界でしか見れない物ばかりです。
そしてそれに対する知識や技術が幅広く、まさに専門業者といった印象です。
現在の仕事内容について教えてください。
全国の営業所から寄せられる技術的な問い合わせに回答したり、機械の修理を行っています。
他には製品に付属させる取扱説明書の作成や部品表の作成、CADにて図面の作成も行っています。
デスクワークから体力仕事まで色々あります。

新宮商行の魅力を教えてください。
新宮商行は木を育て、伐採、加工、販売すべてを行える技術があります。
加えて、その工程を全てこなせる程の製品ラインナップを併せ持つところが、新宮商行の魅力だと思います。
新宮商行でのこれからの目標を教えてください。
取扱製品の専門知識を増やし、他の社員から頼られる存在となれるよう頑張りたいです。


新しいことに挑戦している会社という印象です。
新宮商行に入社を決めた理由を教えてください。
見学した際に現場で見た、新しいことに挑戦しているところに感銘を受けたため入社を決めました。

入社してからの新宮商行の印象はいかがですか?
入社直後の印象は、100年以上続く歴史ある会社であるということや、全道各地に山林を所有しているということで山林ごとに様々な違いや特徴があり不思議でした。
現在の印象は山林ごとの特徴にあった事業を行ったり、木製の商品を新しく作製したりといった新しいことに挑戦している会社という印象です。
現在の仕事内容について教えてください。
山林における業務におきましては、作業中や作業後の現場の確認を行っています。また、事務所では、経理処理の関係を担当しております。

新宮商行の魅力を教えてください。
環境破壊が問題視される中、当社は森林を管理しており、自然のことを考えて山林を管理している所が魅力だと思います。
新宮商行でのこれからの目標を教えてください。
先々を見据え、広い視野を持って仕事に取り組んでいきたいと思います。
