可能性は無限大
組み合わせを変えてセッティングするとテーブルの形や大きさを自由に変えることができます。
一つの部屋を様々な用途で無理なく使用する合理性。
その術を「WOM」は皆様へご提案いたします。

必要をコーディネートする
過度な装飾を施していないシンプルかつ美しいデザイン。
オフィスや店内で“必要”となる様々なテーブルとスツール。
その様々な要望に最も適した形で、最も美しいスタイルでお応えする、それが「WOM」です。
皆様の“必要”をコーディネートすることが出来る、唯一つの家具。

メーカー 株式会社 新宮商行
100年を超える長い歴史の中で常に木のことを考え、木のプロフェッショナルとしてその役割を果たしてきた。
山林経営による森林の保護をはじめ、木材加工による製品づくり、そしてチェンソーの開発など多くの木に携わる事業を続けている。

デザイナー 北田たくみ
1958年、盛岡生まれ。
通商産業省を退省後、株式会社のるすく設立。広葉樹の無垢材を使用した家具のデザインに従事。
”気持ちのいい場所”をテーマに掲げ、店舗や住宅の空間デザインを経て、一級建築士事務所を設立。
現在家具デザイナーと住居の建築家として活動を続けている。

-増えていく幸せに-
まずはテーブル&スツールを2セット。
そして家族が増えていくごとに買い足していく……。
そんな風に皆様のご家族と長年共に歩めることが可能です。

-多種多様な学びの場に-
「WOM」は様々な組み合わせを行えるテーブル&スツールとなっていますが、単独で使用しても使いやすくデザインされております。
カルチャースクール、講演会など様々な学びの場でもご活用頂けます。

-ビジネスシーンに最適な選択-
「WOM」を組み合わせて快適なデスクにも。
フリーアドレスなオフィスや急な増員スタッフにも最適です。

-美しく収納-
スタッキングすると木と鉄のオブジェに変身。
片付けてしまい込むよりも「魅せて隠す」
一つの室内をその時々の必要に応じて自由な組み合わせで
レイアウトすることができます。
「WOM」の生産工場は株式会社新宮商行の銭函工場(北海道小樽市)。
1935年に設立された伝統ある工場で、そこで木材加工のプロである熟練工により、「WOM」は日々作り出されています。
洗練されたデザインと卓越した技術、この両方を兼ね揃えているからこその「WOM」なのです。
美しい木目の天板とトラッドな雰囲気を持つ鉄の脚金具。この二つの素材の組み合わせが「WOM」にデザインの洗練さと高い利便性を与えています。


- 住所:
- 東京都江東区東陽2丁目4-2新宮ビル5階 株式会社新宮商行 木材部
- 営業時間:
- 9:00〜17:30
- 定休⽇:
- 土日・祭日
メールでのお問合せはこちら
zp@shingu-shoko.co.jp
お電話でのお問合せはこちら
03-3649-7131